事業紹介

1.私たちの事業

株式会社ケイズコーズは、Amazonを中心としたネット販売事業を展開しています。
単なる販売代行ではなく、メーカー様・生産者様から商品を仕入れ、責任を持って全国のお客様に届けることを使命としています。

ECの知識や経験がなくても、良い商品を持つメーカー様の商品力と、私たちの販売力を掛け合わせることで、確かな成果につなげます。

2.商品・サービス紹介

ケイズコーズが扱う商品は多岐にわたります。

  • 食品・加工品
  • 生活雑貨
  • ファッション小物
  • 地域特産品

私たちは、まだ広く知られていない「眠れる良品」を掘り起こし、Amazonなどのオンライン販売を通じて全国のお客様へ届けることを得意としています。

経験豊富なECスタッフが、市場で埋もれてしまっている商品でも、新たなニーズを調査・発見し、独自のアプローチで“売れる商品”へと再生させます。

3.過去の事例・実績

事例1:用途やターゲットを絞り込むことで眠っていた需要を掘り起こす

世の中には、競合の多い商品やすでに飽和したジャンルが数多く存在します。
しかし、そうした商品でも「どんな価値を、誰に、どう届けるか」を工夫することで、新たな需要を生み出すことができます。

たとえば、以下のような有名な商品たちは、まさにその好例です。

  • 醤油:一般的な調味料が「卵かけご飯専用」という用途提案でヒット商品に
  • 靴下:ありふれた日用品も「満員電車でも蒸れにくい」という視点でニッチな支持を獲得
  • 日傘:女性向けのイメージを覆し、「男性用日傘」として新しい市場を開拓

これらはいずれも、商品の本質を変えることなく、“見せ方”や“伝え方”を変えることで新たな価値を生み出した事例です。

私たち株式会社ケイズコーズも、こうした考え方を大切にし、
「売れない商品」「レッドオーシャンの商品」でも、アイデア次第で売れるということを、日々の現場で実感しています。

商品のよさをどう見せるか?
どんな言葉で届けるか?
どんな場面で使ってもらうか?

それらを丁寧に掘り下げ、貴社の商品に落とし込み、具体的な販売戦略に落とし込んでいくこと──
それが当社の役割です。

派手な演出や誇張ではなく、本当に必要としているお客様に“リアルな価値”を届ける。
そのために、私たちは考え続けます。


事例2:業務用商品を家庭向けに転換し、新市場を創出

ある業務用商品の市場を調査した結果、Amazon内には一定の需要があるものの、お客様が求めるサイズや内容量の製品が存在しないことがわかりました。
そこで地域の業者様と協力し、家庭向けの小分け商品として販売を開始。業務用市場を家庭用市場へと転換することで、新しい需要を生み出しました。


事例3:業者との協力によるゼロからの製品開発

国内の原材料卸業者様からの依頼を受け、Amazon市場を調査。需要はあるが製品が存在しない分野を発見しました。
そこで「卸業者様・加工業者様・当社」の三者協力体制で新商品を開発。ゼロから市場を作り出し、安定的な売上を生み出しています。

これらの事例に共通するのは、「既存の商品をただ売るのではなく、市場の声を拾い上げ、メーカー様や業者様と協力して需要に合った形に磨き上げる力」 です。
当社は、眠っている良品を見つけ出し、販売の仕組みを構築することで、中小メーカー様や地域生産者様にとってのプラスアルファの売り上げに貢献いたします。

また、当社ではEC事業をより快適に、効率的に進めていただけるよう、独自の便利ツールを開発しています。
業務の時短や効率化は、健全な経営や事業の成長を支える大切な要素と考えており、今後も日々の業務に役立つツールを順次公開してまいります。

ぜひ当社の便利ツールをご活用ください。
下記のリンクからアクセスいただけます。